タグ : HOYA
Combex N2 injection修理ピットインです
2017年11月29日 ブログ
当店でオーダーいただいた度付き変更サングラス。 週末にワンちゃんとアジリティを楽しむのが趣味のI様の元にお嫁に行ったんですが… テンションの上がったワンちゃんの突撃により負傷。。 えぇワンちゃんに悪気がないのは知ってます …
Stormy Weather × HOYALUX RSi
2017年5月24日 ブログ
新型やリピートが入荷しました!…というブログを書かなきゃ書かなきゃと思っているうちに売れていってしまうStormy Weather(ストーミーウェザー) デザインもカラーリングも素敵なStor …
ブルーハザードから目を守る[RayGuard435]取り扱ってます
2017年2月24日 ブログ
どうもメガネと補聴器の専門店はまじまです。今日の記事はちょっと長くなる予定です^^ ブルーライトの問題性が指摘されて久しいですが、紫外線と混同されてる方やブルーライトを軽減すれば問答無用でパソコン画面が見やすくなる…など …
店員さんに無理やり掛けさせられたstormy weatherでメガネ嫌いから一歩前進♪
2016年10月14日 ブログ
必要なのにどーしてもメガネを掛けたくない。メガネが嫌いな方というのは残念ながら一定数居ます。 聞いてみると…どんなメガネを掛けても顔に合う気がしない。メガネが浮いて見える…っと。 で、探しているメガネはシンプルで目立たな …
HOYAの次世代偏光レンズPOLATECHならツーポイントでもナイロールでも作れます♪
2016年10月12日 ブログ
偏光レンズはデリケート 偏光レンズって乱反射する眩しさを少しでも沢山防ぐことを追求した結果、とてもとてもデリケートな作りのレンズになっています。 基本的にツーポイント、ナイロールフレームはNG! レンズの中にサンドイッチ …
Parasite Element2 × HOYA リマークTF
2016年8月27日 ブログ
フランス製の変わったメガネparasite(パラサイト)です。 日本語に訳すと寄生虫なんですが…何となく納得してしまいそうなフォルム(笑) 特徴はなんといってもダブルアームと呼ばれる独特なデザイン。耳に掛けるのではなく、 …
メガネのレンズだけ入れ替えてサングラスに
2016年8月22日 ブログ
以前に当店で用意させていただいたVivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)のレンズだけ交換してサングラスに変身させました!
COMBEX PolaWingをはじめ各種偏光レンズのサンプル貸し出し可能です
2016年8月21日 ブログ
偏光レンズのことをメーカーのHPをはじめ各種口コミサイトや雑誌で色々調べて来店いただくことも多くなってきましたが、最終的に10割の方が実際に店頭でカラーサンプルを手に取り試されます。 そもそも色の感じ方は個人差もあります …
最高の普通で高性能なサングラスの見つけ方
2016年3月17日 ブログ
常連のF様よりリクエスト「普通なサングラスでいいのを作りたい」 ティアドロップのようなズバリサングラスではなく、カーブの付いたスポーツ用サングラスでもない普通のサングラスですね、わかりました用意しましょう! 手順1.普通 …
POLATECH更に新カラー!
2015年5月6日 ブログ
偏光レンズで好評のHOYA社のpolatech(ポラテック)ですが、昨年冬に出たRyカラーシリーズに加えて更に新カラーの情報を入手しました! 透過率が高く偏光度が少し低いカラーとのことですが、ライトユーザーの方々にもお勧 …